結婚式の受付やスピーチ・余興をゲストにお願いしたら、感謝の気持ちを込めてお礼を贈るのが結婚式での新郎新婦のマナーです。
「受付・スピーチをお願いした時のお礼の相場は?」
「引き出物やプチギフトのように定番のお礼の品はある?」
「お礼はいつ、どうやって渡す?」
お礼を考えるのに感じた疑問点や、自分達が実際に贈った品・貰った品などを紹介していきます。
結婚式の受付・スピーチのお礼の相場は?
調べた結果、お礼の相場として多かったのは、友人・同僚の場合は3千円(~5千円)、上司など主賓にあたる場合は1万円~が多かったです。
私たちはゲストが家族・親戚・友人のみで主賓はいなかったため、受付・お祝いのスピーチは全て友人にお願いをしたので、お礼の予算は一律で3千円としました。
招待したゲストのなかで最も社会的な地位が高い人(上司・恩師などとする場合が多い)。
主賓がいる場合は両家から1名ずつ祝辞をもらうことが多い。
結婚式の受付・スピーチのお礼は何を渡す?
お礼の定番は「現金」
お礼の定番は現金(ピン札)を包むことでした。
友人・同僚へのお礼の場合は、喜んでもらえそうな品物を渡す場合も多いようですが、主賓へのお礼は御車代・宿泊代として現金を包む(もしくは往復のハイヤーを準備する)のが一般的です。
また、現金の場合は金額によって包み方も変わってくるので注意が必要です。
お礼の包み方(主賓の場合)
お礼の額が1万円以上と数万円単位の場合は、お札を折らずに入れられる「のし袋」を利用し、「御礼」「御車代」と記入、宛名は招待をした側の名前を書きます。
楽天市場で探す
Amazonで探す
Yahoo!ショッピングで探す
|
お礼の包み方(友人・同僚の場合)
お礼の額が数千円の場合は、のし袋ではなく「ポチ袋」でも大丈夫なようです。友人に渡す場合はのし袋では仰々しい・よそよそしいと感じる場合もありますよね。
ポチ袋の方が手渡しやすいというメリットもありますので、結婚式に合うデザインを探してみて下さいね。
楽天市場で探す
Amazonで探す
Yahoo!ショッピングで探す
|
友人へのお礼は「好みに合いそうなお礼の品」でもOK!
私達は受付&スピーチは特に仲の良い友人にお願いしていたので、現金はよそよそしいかなと思い「お礼の品」にしました。
ネット上でも同じような理由で、友人にはお礼の品を渡したという意見が多かったですよ。
新婦友人へのお礼の品
受付・スピーチをしてくれた新婦友人は同じグループのメンバーだったので、Sally Prizeの『スワロフスキー バースデーストーン 名前入りタンブラー』をお揃いで渡しました。
- 本体サイズ:φ74mm×高さ91mm・容積240ml
- 素材:ソーダガラス スワロフスキークリスタル
- 誕生石ストーン:オーストリアのスワロフスキー社製のクリスタルを使用
※天然石ではありません - スワロフスキーのカラーとデコレーションのカラーを選択
- タンブラーにオリジナルの彫刻
- BOXサイズ:W98mm×D115mm×H90mm
画像は名入れの彫刻が新郎新婦の連名になっていますが、好きな文字を入れることが可能です。
私はデコレーションカラーは全てゴールド、彫刻は友人の名前のみで各誕生石を入れてもらいました。友人からは「可愛かった!」と喜んでもらえましたよ。
渡し方は、お礼のメッセージカードと一緒にプランナーさんに預け、引出物の中に一緒に入れてもらいました。
上記の方法なら他のゲストの前でお礼を渡すこともなく、確実に渡すことが出来ます。ただ、会場ごとに対応が異なる場合もありますので確認して下さいね。
Check 名入れグラス≪スワロフスキー バースデーストーン 名前入りタンブラー≫
新郎友人へのお礼
新郎友人は受付とスピーチの友人は別グループでしたが、みんなお酒好きとのことで、よなよなの里 エールビール醸造所のビール飲み比べセットをお礼に渡しました。
- 4種類のビール飲み比べセット
- モンドセレクションなど世界の品評会で金賞を受賞しているエールビールの詰め合わせ
- 熨斗・フリーメッセージカードなど安心のギフト対応
以前、父の日に実家の父にプレゼントをしたら評判が良く、旦那も美味しかったと言っていたので、お酒好きの新郎友人のお礼にピッタリでしたよ。
こちらは持って帰るのは大変なので、都合を聞いて各自宅へ郵送しました。
Check よなよなエール【金賞ギフト】4種10缶飲み比べ
私がスピーチなどのお礼でもらったもの(参考に)
スピーチのお礼
『デュランス フレグランスブーケ [アロマ ルームディフューザー]』
- 原産国:フランス
- 容量:100ml
- 放散期間:約1ヶ月半
芳香剤が染み込んだ木のスティックから優しく香りが広がる、ヨーロッパで幅広く愛用されている室内用芳香剤です。
香りの種類は10種類以上あり、ホワイトティーやローズなどクセが強くない香りが特に人気のようですよ。
私が貰ったのは「コットンフラワー(パウダリーなフローラル系の柔らかな香り)」でした。私の香りの好みを知っている友人だったので、好みドンピシャな香り!毎日好きな香りに囲まれて優雅で幸せな気分でした。いいなと思っても、なかなか自分では買わないので嬉しかったです。
リビングに置いていたのですが芳香剤のように香りがキツすぎず、横を通り過ぎたり風が抜けて空気が動くとふわっと甘い香りが漂ってきます。見た目もオシャレなのでインテリアの一部になりますよ。
楽天市場で探す
Amazonで探す
Yahoo!ショッピングで探す
|
余興のお礼
『バーニーズニューヨークのペアグラス』
引出物でも人気が高いバーニーズニューヨークのグラスです。シンプルなので使いやすく重宝しています。頂きもののペア食器で一番使用頻度が高いと思います。
ネットでは公式HPのみで購入可能なようですが、結婚式会場で提携している可能性もあるので聞いてみて下さいね。
お礼はいつ・どうやって渡す?
お礼が現金などの場合
当日手渡す場合は自分達は自由に動き回れないので、両親にお願いして渡してもらうことが多いようです。
特に主賓へは失礼に当たらないよう、招待者である親から渡してもらったという意見が多かったですよ。主賓がいた妹の結婚式では両家の親から渡したようです。
お礼が品物の場合
お礼の品の場合は引き出物の中に一緒に入れたという意見が多かったです。
私が貰った時も引き出物に一緒に入っていましたし、自分たちの時も引き出物の中に一緒に入れました。
選んだものが重たい場合や友人が宅配ギフトを受け取れるようなら、私たちのように郵送にするのもゲストの負担が減るので良いと思います。
引き出物の中に一緒に入れる場合は、一言かけるようにするかメッセージカードを一緒に入れておくのが良いと思います。
後から「そういえば引き出物の品数多かったけどお礼だったのかな?」と思ったことがあり、結局聞かずじまいで謎のままです。
お礼を渡したことをアピールするわけではないですが、お礼をくれたんだと分かった方がゲストとしても嬉しいですし、あれ?と思うこともなく安心だと思います。
最後に
スピーチや余興は時間を削って準備をしてくれるものです。受付はお金のやり取りという大事な役目をお願いしています。
自分達のために手伝ってくれるゲストに何のお礼もしないのは失礼なので気を付けましょう。
私もお礼なしが1度だけありました。当時、参列経験がなかった私は気付かなかったのですが、あまり良く思っていなかった友人がいたのは事実です。
余興がダンスだったので、結婚式の1か月以上前から数回集まり練習・当日は余興に使う荷物が多く余興が終わるまで落ち着かない。
久々の部活のようで楽しかったですが、忙しい中時間を作り結婚式当日も大変なので、正直不満が出てしまう気持ちも分からなくはありませんでした。
結婚式を境に人間関係にヒビが入ったりしたくないですよね。
その件があり、ゲスト関係のことは私達も失礼がないか特に気にかけていました。いい話題ではないですが少し参考になればと思います。